手洗いには何秒かけるべきか??

コドモの病気と治療

こんにちはニコニコ

コドモのミカタです拍手

 

 

はい。またまた感染対策のお話です。

 

昨日まで数回かけてウイルス性胃腸炎の話をしてきました。

 

予防については手洗いと消毒が大原則なんですが、消毒については解説しましたね↓

 

ということで、今日は手洗いについて解説したいと思います。

 

 

では行ってみましょう照れ

 

 

ミカタのSNSリンクはこちら↓

 

 

 

手洗いが感染の予防に有効であることは、170年以上前から知られていました。

 

でも意外なことに、手洗いの物理的な効果を調べた研究はこれまで1つもなかったのですポーン

 

イギリスの科学者ハモンド博士は、流体力学の知識を使ってこの問題に挑みましたチュー

 

 

博士は蛇口の水による手洗いを、2枚の波型の板とその間に挟まれる液膜からなる数学モデルに置き換えて、ウイルスを液体による固体表面の潤滑の問題として、この問題を数学的に解きました。

 

 

その結果、病原体をあらわす粒子を表面から引き剥がすには、その結合を振り解く強い摩擦力が必要で、そのためには、板の隙間をせばめて、高速でくりかえし動かすことが有効であることが明らかになりました。

 

 

詳細は下記HPを↓(英語ですが、ブラウザで翻訳できます)

 

 

 

つまり、

 

水流に手をさらすだけでは不十分バツブルー

 

で、

 

強くすばやく擦り合わせることが重要丸レッド

 

ということです拍手

 

 

この理論をもとに、粒子を引き剥がすのに必要な時間を計算すると、、

 

20秒チョキOK

 

というデータでしたびっくり

 

 

世界保健機関(WHO)が推奨する手洗いの時間は40〜60秒なので、これで十分ということが立証されました拍手拍手拍手

 

 

こういう、

 

「雰囲気でなんとなくやってること」

 

を実証するのが科学の力ですよね筋肉爆  笑

 

 

トイレ行った後に「ジャー」と水道水で流すだけのコドモたちも多いですが、しっかり「こする」ことを指導してあげるようにしましょうねウインク上差し

 

 

 

では今日はこのへんでウインク

 

また明日もこのブログでお会いしましょうバイバイ

 

 

 

良かったら【クリック】お願いします↓

フォローしてねウインクキラキラ

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

興味を持っていただけたら読者登録してもらえると嬉しいです照れ

右の「+フォロー」をクリックで登録完了右差し

新たな投稿があれば、通知が入りますキラキラ

 

また、いいねグッもいただけると、読者さんの興味の行方がわかります。

ぜひご協力くださいねお願い

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

大阪府堺市で究極の育児支援集団を目指す

「医療法人社団ワッフル」です!

(HP)http://waffle.or.jp

 

ぐんぐんキッズクリニック(堺市北区なかもず)

(HP)https://waffle.or.jp/clinic/nakamozu/

(FB)https://www.facebook.com/gungunkidsclinic

ぐんぐんキッズクリニック分院(堺市南区泉ヶ丘)

(HP)https://waffle.or.jp/clinic/izumigaoka/

(FB)https://www.facebook.com/gungunizumigaoka/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 
 

—–

タイトルとURLをコピーしました