コドモの病気と治療

脱水の程度を簡単に判断する方法

はい!新しい1週間が始まりました。みんな元気に過ごしてますか?世間的には、感染性胃腸炎が増えています。別名「ウイルス性胃腸炎」とも言いますね。代表選手はご存知「ノロウイルス」ですが、それ以外にも胃腸炎を引き起こすウイルスは何種類もあります。...
健康・予防医学

毛布と布団、どっちが上?

この週末、かなり寒くなりますね。特に朝は布団からなかなか出にくくなってきました。布団だけでは、身も心も寂しい、いや寒い季節になってきましたね。そんな時に1枚重ねるなら、毛布ですよね。でも、みなさん、毛布と布団はどっちを上に重ねるのがイイか、...
コドモの病気と治療

ボディソープ、減らしてみませんか?

いや〜、まだまだ寒い日が続きますね。暖房つけて寝たら、朝のどがカラカラなんてこと、ありませんか?そう、もう空気が乾燥しまくっているんですよ。そうなると、ノドだけでなく皮膚からも水分が飛んでいって、乾燥肌のお子さんが増えます。保湿剤を希望して...
コドモの病気と治療

リンゴ病とは?

今日は「リンゴ病」。みなさんも大人になるまでに一度は聞いたり、何なら見たことがあるのではないでしょうか。でも、意外とどういう病気なのか詳しく知っている人はいません。今日は、友達に知ったかぶりできるくらい分かりやすく解説します👍リンゴ病の原因...
クリニックからのお知らせ

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。クリニックは1/4からスタートしておりましたが、連休もあけて、ようやく診察が本格化しました。このブログも本日から本格的に投稿を再開いたします。正月早々、石川県周辺では地震と津波が起き、翌日には羽田空港で飛...
健康・予防医学

年末年始に受診できる小児科(堺市)

良い子のみんなにサンタさんは訪れたでしょうか?さて、クリスマスも終わり、いよいよ年末年始が近づいてきましたね。そんな年の瀬ですが、そういう時に限って熱を出すのが子どもというものです。今日は年末年始に受診できる小児科施設をご案内しておきたいと...
健康・予防医学

保湿剤の選び方

この2週間ほど、一気に気温が下がってきましたね。湿度と温度の関係については、以前にこのブログでも取り上げたことがあります↓今年の夏前にも保湿剤については解説しているのですが、今回は本格的な乾燥の季節における保湿剤の選び方・使い方を解説したい...
健康・予防医学

来年度から肺炎球菌ワクチンもパワーアップ!

今日もワクチンに関するニュースです。先日、4種混合とHIBワクチンが合体して5種混合ワクチンになることを解説しました。今日はこの肺炎球菌ワクチンニュースを解説しましょう。いつ決まったの?このワクチンも、先日の5種混合と同時、12/20なんで...
健康・予防医学

来年度から4種混合+Hib=5種混合に!

今日はワクチンに関するニュースです。小児科関係では割となビッグニュースがやってまいりました。それは、来年4月から5種混合ワクチンができるようになったというニュースです。今日はこのニュースを解説しましょう。いつ決まったの?実は前々からこの知ら...
健康・予防医学

そろそろ年末のお薬の準備を。

今日は12/20日。もうあと10日ほどで今年が終わります。ぐんぐんキッズクリニックは12/27(水)の午前をもって2023年の診療を終えます。そこから逆算すると、あと1週間となりましたので、お正月に向けたアナウンスをしますね。定期的にお薬を...
健康・予防医学

コロナが第10波に入ったね。

さあ、いよいよ師走も大詰めになってまいりました。今日あたりから早めに帰省するという患者さんが増えてきましたね。そんな中ですが、ちょっと気になるデータが出てきました。それは、、、コロナが第10波に入ったかもしれない😅今日はそんな状況の解説をし...
健康・予防医学

正しい鼻のかみ方

はい。また新しい1週間が始まりました。今日、ネットで医学情報を検索してたら、非常に興味深いニュースを見つけました。クシャミを我慢したら気管が破れたというもの↓この男性は花粉症で、ある日、運転中に花がムズムズしてクシャミが出そうになり、鼻をつ...
コドモの病気と治療

成長痛

今日はクリニックでよく相談を受ける病気について解説します。それは、成長痛についてです。少し前にも投稿したのですが、最近なぜかよくご相談を受けるので、改めて今日も解説したいと思います。どんな病気?成長痛は多くの子供たちに見られる現象で、特に3...
コドモの病気と治療

手足口病

12月も折り返しそうな今日この頃、小児科クリニックではいろんな病気が発生しています。インフルエンザ、コロナ、感染性胃腸炎、溶連菌にアデノ。ま、このあたりは9月ごろからずっと続いているのですが、最近ある病気が増えてきました。それは、、、手足口...
コドモの病気と治療

こども未来戦略、バンザ〜イ!

いや〜、興奮しますね。え、何がって?それは、、、👶こども未来戦略👦ですよ。今日はちょっと興奮気味にこれを解説してみたいと思います。素案の概要下記のような案が含まれます。児童手当の拡充児童扶養手当の支給要件の緩和育児休業給付率の増額3人以上の...