健康・予防医学 卵まだ食べてない赤ちゃんのインフルワクチン。 はじめに先日、インフルエンザワクチンに含まれる卵のお話をしました↓基本的には、超重症の卵アレルギーの方以外は、それほど気にしなくて良いです。実際につなぎ程度のごく少量でも摂取出来ていれば、まず大丈夫です。ただ、この場合、次にいただくご質問と... 2023.09.29 健康・予防医学
コドモの病気と治療 牛乳アレルギーと乳糖不耐症 「牛乳アレルギー」はみんな知ってると思いますが、「乳糖不耐症」という病気は聞いたことありますか?どちらも牛乳や乳製品を摂取することで体調を崩してしまう病気ですが、体の中で起きていることは全く異なります。今日はそんな牛乳にまつわる病気について... 2023.09.06 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 場面緘黙(かんもく)とは? みなさんは場面緘黙という病気をご存知でしょうか?難しい感じが続きますが「ばめんかんもく」とよみます。この症状は一見単純に見えがちですが、多くの心理的側面が影響を及ぼしています。今回のブログでは場面緘黙についてわかりやすく解説し、その背後にあ... 2023.09.04 コドモの病気と治療
クリニックからのお知らせ スギ舌下免疫はじめたい方はお早めに! 今日は舌下免疫療法に関するお知らせです。世間では夏休みも終わり、9月に入りました。まだまだ暑い日が続きますが、僕たちはもう来年のことを考えて準備していかなければなりません。その代表例が、スギ花粉症🤧今春キツかった方も、もう喉元過ぎて忘れかけ... 2023.09.02 クリニックからのお知らせ
クリニックからのお知らせ ワクチンと熱性けいれん 金曜日まで来ましたね。今週もコロナが増えてきました💦ま、もうちょっとでピーク超えるかな。その代わりにアデノや胃腸炎が増えてきそうな雰囲気。さて、今日は診察中に聞かれたよくいただく質問です。「熱性けいれんになったことがあるんですが、ワクチンし... 2023.09.01 クリニックからのお知らせ
医療ニュース 「原因不明の肝炎」謎のまま終わる。 昨日の医療系ニュースで、小児に関する報道がありました。それは、「原因不明の肝炎」について。以前、このブログでも取り上げたことがあります↓概要をはじめに少しお話ししておきましょう☝️2022年1月以降、英国において10歳未満の小児の「原因不明... 2023.08.23 医療ニュース
健康・予防医学 妊婦用RSウイルスワクチンが出るぞ! 今日はRSウイルスの話題☝️みなさんはRSウイルスって知ってますか?よく知らないよ〜、という方は下記リンクをご覧ください😉簡単に言うと、・鼻水、咳、ゼーゼー、発熱を症状とする呼吸器感染症・赤ちゃんが感染すると重症化しやすい・これまで有効なワ... 2023.08.22 健康・予防医学
クリニックからのお知らせ ゾコーバは12歳以上で使用可能。 今日はコロナのお話。例によってまだまだ増加中の第9波(個人的に認定)ですが、コロナのお薬が実は12歳以上で使えることになっています👌そのお薬とは、日本の製薬メーカー、塩野義製薬が販売するゾコーバというお薬です。以前にこのブログでゾコーバのこ... 2023.08.02 クリニックからのお知らせ
クリニックからのお知らせ 中百舌鳥クリニックの予約方法が変わります。 今日はクリニックからのお知らせです。新型コロナウイルス感染症が5類に格下げになって以来、感染対策の緩和により様々な感染症が同時多発的に流行し、全国の小児科クリニックが患者さんでパンパンになっています。ぐんぐんキッズクリニックの中百舌鳥も泉ヶ... 2023.08.01 クリニックからのお知らせ
健康・予防医学 なぜ大人になると時間が早く進むのか はい!新しい1週間が始まりましたね!みなさん元気に過ごしてますか?もう明日から8月ですね💦ぼーっとしてたら楽しい夏もアッサリと終わってしまいそう😱そういえば、小学生の頃って、夏休みがすごく長くなかったですか?中学校・高校とすすんで、大人にな... 2023.07.31 健康・予防医学
コドモの病気と治療 子どもがハチに刺されたら。 今日も暑い1日ですね🔥キャンプやBBQなど大自然に飛び込んでいく機会が増えますね😆自然は子どもたちにいろんな経験をさせてくれますが、良い経験ばかりではありません☝️ハチの刺される経験は、子供たちが自然と触れ合う中で避けて通れないことかもしれ... 2023.07.29 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 耳への日焼け止め、お忘れなく! あかんね。ホンマ猛暑です。こんな猛暑ですが、うちの息子は早朝から部活に出掛けていきました。無理すんなよ〜👍さて、炎天下での活動、気をつけなければいけないのは熱中症だけではありません。もう一つ重要なのが、、、日焼け☀️これも今年はかなり日差し... 2023.07.28 コドモの病気と治療
コドモの病気と治療 帯状疱疹 金曜日まできましたね〜☺️みんな元気に過ごしてますか?さて、今週たまたまかもしれませんが、帯状疱疹がパラパラと来られました。帯状疱疹は主に大人に見られる疾患ですが、子どもにも稀に発症します。その原因や症状、対処法について今日は解説してみたい... 2023.07.27 コドモの病気と治療
医療ニュース コロナが第9波に入りました。 夏休み真っ盛り。みなさんいかがお過ごしでしょうか。クリニックで診察してても、「今週末から旅行に行くんです〜☺️」というご家族が増えてきましたね。しっかり沢山思い出を作ってあげて欲しいなと思います。しか〜し☝️例のアレが、急激に増えています。... 2023.07.26 医療ニュース
健康・予防医学 海外旅行前のワクチンはココに相談 さ、世の中は夏休みムード前回ですね☀️今年は全世界的にコロナの制限が外れているので、この夏は海外旅行に出かける方も増えるのではないでしょうか。海外はいろんな面で日本と異なるのですが、そのひとつが感染症です☝️都市部や衛生環境が整ったリゾート... 2023.07.25 健康・予防医学